スノーモンスター作成中!
2020.12.15
昨日は横手山としてはベストな降雪でした。最初はやや湿雪、-8℃、-11℃とさがるにつれてパウダーへと変化。しっかりとコースに着いてくれたようです。
山頂ではオオシラビソにエビのしっぽ(樹氷の欠片)が生まれつつあります。なにしろ渋峠の朝7時の気温が-13℃!過冷却された冷たい湿った空気が、木々に当たった瞬間樹氷になるばっちりな状況です。
横手山第1リフト(山本荘)前では、ゲレンデ整備に追われるピステンが。昨晩整備したはずなのに、細かなパウダーがさらに20cmは積もっていますね。
