Friends of Mt.Yokote③ 素敵なHELP仲間に支えられて❣️
2021.02.23
久々の紹介「Friends」シリーズ。たまーにお客様にお声がけして撮らしてもらっています。まずはカッコイイ〜という写真から。この日は極寒の平日。滑り込んできたスノーボーダーのカップルをSIGMA fpと100mm望遠で。

ツルの恩返しのような話をしましょう。千葉から大学卒業記念できたという女子大生3人組(写真下)。一人は初心者で、滑っている友達を山本荘サンで待ちながらずっと注文をしていなかったのですが、2人が合流した途端天気が一変、青空に。山本荘サンに勧められて慌てて山頂に向かっていきました。すると、翌日ランチに来てくれたそう。それもなぜか男女6人組になってwww 若いっていいな〜。トイレ休憩だけでも歓迎してくださる山本荘サンには感謝です。
オレンジのトレーナーをお持ちのお二人は、なんと熊本から飛行機と新幹線を乗り継いで志賀高原に。「北海道に行くことが多いのですが、初めてきました。横手山は最高の景色ですね!」と記念に2307トレーナーをお買い上げ。ありがたい〜涙
横手山・渋峠エリアには開放されたトイレが少なく、ご不便をおかけしています。そのなかで、こちらの山本荘サン、そしてスキーセンター<あかり>、2307mの山頂駅、渋峠ホテルでは、食事の利用と関係なくご利用いただけます。とはいえこの「ツルの恩返し」。聞いたスタッフとしてはうれしかったです^^(渋峠ホテルさんは極端な水不足のため営業日が限られています)