食べてから上がるか上がってから食べるか?問題③ 新名物料理を紹介します
2021.08.02
「スカイレーター、食べてから上がるか上がってから食べるか?」問題続々編です(笑)。つまりはスカイレーター前の「スカイカフェ」で食べてからサンチョへの旅をスタートするか、スカイレーター→第3スカイと上がって山頂駅舎の「2307満天ビューテラス」内クランペットカフェで食べるか、というお話。今日は両店の人気メニューをご紹介。
山頂クランペットカフェの大人気新メニューが👇の「プルドポーク クランペット」。

イギリスのクランペットの上に、アメリカのソウルフードとも称されるプルドポーク(じっくり火を通し脂を落とした豚の塊肉をほぐし=プルド、バーベキューソースで味付け)を載せたボリューミーでヘルシーな一品です。クランペットはその上に甘いものを載せればデザート風になり、肉を載せればメインになるから面白いですね。

スカイレーター乗り場前にあるちょっぴり小ぶりな小舎(こや)。それがスカイカフェです。

クミンを使ったライスがポイントのカレーとカツカレー。そしてピザ。写真はミックスピザですが、他に志賀高原のソウルフード「ネマガリダケ」を使った竹の子ピザも大人気。スキー場のホテルからシェフが派遣されているから一手間かけた料理が自慢です。
自慢の絶景テーブルのほかにも、2000m超の地ながら唯一ウォシュレットトイレ完備なのも女性にポイントです。