よく冷えた横手山は今朝も絶景“グランドオープン中”です❢
2021.07.24
横手山頂の気温は12℃(朝5:30現在)。よく冷えています^^。連日、熱帯夜や猛暑日を迎えている“平地”の皆様、「常涼(とこすず)」の横手山がお待ちしています。
志賀高原に入ったらエアコンを切って窓を開けて、思い切り清冽な上信越高原国立公園の空気を感じてください❢

地元民放4社が「圧巻の絶景」とグランドオープンを紹介した横手山の新テラス「Point2307」をぜひ体感してください! グランドオープン記念に先着100名様には「クランペットカフェ」のこだわりの豆を使ったコーヒーを200円でテラスで販売しています!
👇各社様の紹介映像は期間限定ですがご覧いただけます👇
横手山の駐車場は2つです❢
横手山には①スカイレーター前横手山側駐車場「のぞきP」と群馬県側の「渋峠P」の2つがございます。いずれも駐車料金無料です。係員の指示に従って、ラインに沿って譲り合ってお駐めくださいますようお願い申し上げます。
本日もスカイレーター、リフト運行開始を前倒ししいたします(定時は8:45ですが、安全確認や搬器の朝露の拭き取りを行って順次運転開始。昨日は8:05でした)。

トワイライト運行本日、実施予定!
朝は無理だけど、涼みたい〜という方は「トワイライト運行」を本日も特別実施。18:30最終搭乗で横手山頂「Point2307」からの夕陽をお楽しみいただけます。リフトの最終延長まで山頂駅「クランペットカフェ」とスカイレーター前「スカイカフェ」も営業を延長します!


ワンポイントアドバイス👍
- これまで紹介したように横手山は「よく冷えて」います。Tシャツ1枚だと確実に寒いです。リフトで上がることのできる日本一高所ですが、別な言い方をすれば2307mの登山です(笑)たとえば雨ガッパや代用できるフード付きの薄手のウィンドブレーカーなどをお持ちになると、万が一のときにも安心。
- お子様連れのかたは虫取り網と虫かごを持ってくるといいかも?トンボの乱舞が見られますよ〜。
- 花好きの方は山岳野草ガイド本をぜひ。ヤナギランやニッコウキスゲなどがあちこちで見られるはずです。