“私だけの好きな風景”を探しに志賀高原横手山=日本最高地点へ!

2021.08.25

志賀草津高原道路(R292)を走っているとあちこちで見かけるのが写真愛好家。なにを撮っているんだろう?ゆっくり走りながら注意を向けたり、クルマを駐車スペースに停めて改めて見てみるとなるほど!と思わされることがあります。今日は「ダイナミックではないけれどホッとするような…」そんな風景を少しご紹介しましょう。まずは木戸池から横手山方向に向かうS字カーブです。

中央に小川が流れていることもあり、早朝は幻想的な靄が流れます。もっこりしている写真中央右の山は笠岳です。スライド2枚目の写真は反対側から午後撮影しました。見比べると面白いかも。

次は、スカイレーターに向かう時に、思わず撮りました。レンズを変えたりズームを変えたりしていると、通りかかった整備スタッフに「ここでなにしてんの?」と言われて「ヨーロッパの風景に見えない?」と言ったらニヤニヤしながら行ってしまいました。イメージ通りになったかはわかりませんが(笑)右の建物は絶景テーブルのある「2307スカイカフェ」です

しかしなんと言っても横手山の格別な風景は2307mの山頂です。新テラス「Point 2307」からの朝をどうぞ。

志賀高原横手山は、国道で来ることのできる最高地点&リフトで上がることのできる最高地点です。ここではきっと「自分だけの風景」を見つけることができます。「自分だけの横手山」を撮影した方は、ぜひ、#横渋2021 のハッシュタグを付けてTwitterにアップしてくださいネ〜

「非密」の高原へのドライブは安全・安心、そして心をきっと整えてくれること間違いなし!