あと44日!? 海和ゲレンデは冬支度中。山は秋の味覚

2021.09.23

横手山は秋の気配。少しずつ色づいています。志賀高原もこれから約1か月はどこかしらで紅葉が楽しめます。非密の高原に、ドライブはいかがですか?

海和ゲレンデAコースと、ジャンボコース、そして横手山頂を一望

海和ゲレンデに架かる第4スカイペアにいち早く搬器が入りました。搬器は一つ約100kg、第4でも60ありますから、架けっぱなしにしておくとケーブルに負荷がかかるのです。そこで横手山ではできるだけ外して保管しています。11月6日(土)のオープン(希望)に向けて、横手山のスタッフが一つ一つ準備をしていきます。11月3日までの夏季営業が終了すると、第3スカイや渋峠リフトの冬の準備が待っています。( #sigmafp )

山本荘さんでは、そろそろキノコの採集が本格化する時期。今日はカラマツ林によく見られる「ハナイグチ」と「ヤマイグチ」(手前真ん中のみヤマイグチ。シラカバやダケカンバ林に多いそうです)を見せてくださいました。10月になると「特製鍋焼きうどん」に入るナラタケ(シバキノコともいうようです)などを採るのだそうです。この時期山本荘に泊まると、運がよければキノコのお味噌汁や和え物が出てくるみたいですよ!

ニュー横手と山本荘は、スキー場の真ん中にまるで島のようにあるから冬も便利^^