間に合うか…期待の寒波第1軍団。そして「ワタスキ前夜祭」!情報
2021.11.10
西日本を皮切りに今日11月9日から来るという寒波。まずは左の気温分布を見てましょう。11月9日21時〜11月10日3時の気温0度のラインを見ると、横手山のある一帯は2000〜2200m付近で氷点下になることが予想されています。北アルプスには降雪も予想されています。


次に右の天気予報の下段、赤線が引いてあるところを注目してください。凍結高度(つまり氷点下になる高度)が書いてあります。10日には1600mまで下がり、11日は1550m、12日(金)には1250mに下がります。
横手山海和ゲレンデリフト乗り場で約1820mですので、この予報通りだと降雪機をフル稼働させる条件が整うかも!というわけです。

気温が最も下がるのが、13,14の土日。その後も比較的低温で、18日(木)には寒波第2軍団?部隊?がやってくるようです。
ここから勝手な予想をすると、最短でオープンできるのは11月13日(ここは強調しておきますが、単なる「願望的観測」にすぎません)ですが日数的には厳しいです。今のところ12日にプレオープンご招待できる可能性はかなり低そうに思えます。
さて、11月21日は…
横手山が重要な舞台となった『私をスキーに連れてって』が公開された日。これを記念して、11月20日(土)夜に海和俊宏・渡部三郎スペシャル対談(前夜祭)を計画中です。映画のスキーシーンの監修を行った海和俊宏と、主役三上博史さんのスキーシーンを担当した渡部三郎。会場は横手山・志賀パレスホテルです。
渡部三郎さんは、11月20〜21日に横手山でのトレーニングを計画しています! 詳しくはこちらを

海和俊宏率いるKSCも早朝からのキャンプを予定しています。お問い合わせは海和俊宏公式サイトへ
20日(土)朝には、海和俊宏+渡部三郎のデモ滑走も計画中です(全部雪次第なのですが…)。20日、21日にはブルーモリスさんの試乗会(協力タナベスポーツ)も準備中。用意する板はブルーモリスさんのみですので、ご了承くださいネ。詳しい情報は追ってお知らせしますが、全体像は主催のこちらをご確認くださいね。手作り感一杯のイベントですので、みなさんと同窓会的に楽しめれば嬉しいと思っています【つづく】
ただしこれらの企画も雪次第なことをご了承ください。横手山としても、こうした滑走企画をスキー、スノーボードにかかわらずこれからも応援したいと考えています。