㊗️堀島行真選手銅メダル 横手山にモーグルバーン爆誕!

2022.03.02

約1か月前!北京では堀島行真選手が81.48点をマークし平昌オリンピックの原大智選手に続き2大会連続の銅メダルとなりました。これを見ていた弊社横手山・渋峠スキー場の社長。「モーグルバーンをつくりたい!」「横手山はシーズンが長いからトレーニングになれば」と言いだしました〜

降雪も落ち着いた今、正式にモーグルバーン(β版)をオープンします。

モーグルの元強化選手2人を中心としてモーグルバーンを制作した様子は、下の動画をご覧いただくとして(コースだけでなく、この動画を作成してくださった横手山を拠点とする志賀高原スキー学校佐藤国男分校のみなさんありがとうございます!)、中の人も「横を」滑ってきました(笑)

「モーグルの初心者でも十分トライできるようにつくりました。最初はスキーをスキッディングして、ズッ、ズッという感じに横にずらしながらスピードを制御して降りてみてください。徐々にリズム感を大事にしながらスピードを上げていきましょう。最終的にはカービングしていくわけですが、詳しくはモーグル教習を受けてみてください〜あ、宣伝しちゃった(笑)」とは、撮影に付き合ってくださった小松さん(写真左)です。

モーグル教習は前日までの予約制とのことなので、横手山・渋峠スキー場スキーセンター 0269-34-2600 もしくは志賀高原スキー学校佐藤国男分校にお尋ねくださいね。

立っているポールの数は徐々に減らしていくそうですが、ポール間は4mスパンとなっていて、ワンターンが8m単位の規則的なモーグルとなっています。

「コースは毎日アップデートしていきます。なにしろ手というか足作業なので(笑)」とのことです。第4リフトは比較的空いている(横手山・渋峠スキー場はだいたい空いています〜HELP!)ので、トレーニングには最適ですよ。

社長は「◎村▲子夫妻とかモーグル界の知り合いに来ていただいて、アドバイスもらおう」と張り切っています。ぜひ、あなたも、トライしてみてくださいね。