盲導犬ジョージとの出会い。志賀パレスホテルを拠点に秋のハイキングはいかがですか?

2022.09.09

先日、志賀パレスホテルで素敵なワンちゃん(+森谷ご夫妻)と出会いました。盲導犬のジョージくん(ラブラドール・レトリーバー)です。なんとこの日は、志賀パレスホテル前☞渋池☞四十八池☞大沼池☞清水口までの約4時間の「池めぐりコース」にトライされたとのこと!

志賀高原ガイド組合の資料によれば全長10.3km。横手山スタッフの計算では、大まかに約200m上って、320m下る(実際には細かく上下があるので、もっときついと思ってください)志賀高原でも最長級のコースなんです。おとなしいジョージくん。疲れたのかなと聞いたところ「私たち山歩きはいつものことですから、ジョージは全然大丈夫ですよ」と目の不自由な奥様がきっぱり。おふたりは終始手を握りあい、そこに寄り添うジョージくん。なんだか素敵で、凄いです。志賀パレスホテルや横手山・渋峠スキー場では盲導犬のお客様もできる限りお受け入れし、快適な高原旅行のお手伝いをこれからもしていきたいと考えています。ぜひご理解とご協力をお願いいたします。

(幻想的な四十八池)

じつはこの池めぐりコースのいちばんの問題点は帰りです。14:35のバスを逃すと17:10までありません(大沼池入口バス停)。志賀パレスホテルで時刻表を見ながら検討していたおふたりに気づいた志賀パレスホテルの高瀬常務。前日にお客様とクルマ2台で大沼池入口に行き、お客様のクルマを置いて戻ってきました。これで踏破後は時間を気にする必要はなくなりました\(^O^)/

(コース途中の渋池から横手山を望む)

「事前にご相談いただければ、喜んで送迎させていただきます」と高瀬常務。横手山は標高が高いので9月から紅葉が始まります(その後も志賀高原〜湯田中に至る道は順次紅葉になっていきます)。

9月に2回ある3連休。高原ハイキング(ちなみにもっとラク〜なコースもたくさんありますw)はいかがでしょう。最長・最良といわれる池めぐりコースにトライされるなら、志賀パレスホテルにご相談ください!