横手山、降雪と絶景と❗

2022.10.25

日本国道最高地点へ至る道のりは白く化粧しはじめました。

浅間山、草津白根の湯釜を囲む外輪山。そして山田峠(10月25日6時30分現在、志賀草津高原道路は最高地点で−6℃、凍結のため閉鎖中です)。5:54と6:20の2枚の定点写真の色合いが全く違うのが面白いですよね(太陽光の偉大さを感じます)。

横手山エリアではスノーマシンの稼働を再開しています。チーフオペレーターによれば「気温が下がったのは2時過ぎ。夜明け前になってようやく全開」とのこと。まだまだ「積もる」ではなく「撒いている」状態ではありますが、明日未明まで低温が続く予報です。

横手山は、スノーマシンを入れて3シーズン目。まだまだ3年生なので、チャンスあらばオープンしたいと、低温になるとすぐにスノーマシンにチャレンジ。電気代も高い昨今、無駄なトライかもしれませんが1日でも早く雪体験を提供したいのです。「やればできる!(ティモンディ高岸さん結婚おめでとうございます)の精神で勉強しています!

この投稿をInstagramで見る

横手山渋峠スキー場(@yokoteyama2307)がシェアした投稿