11月9日(水)、2023シーズンの横手山オープン確定❣️渋峠からの「越境者」大歓迎!

2022.11.08

レジェンド海和俊宏が、横手山の雪面にスキーとともに立ちました!

キャタピラのガタガタが雪面に残っているのがいかにも整備中。「さすがに初滑りはこの状況じゃできないから、ハの字で降りてきたよ」とは海和さん。この後、プリノートを駆る横手山のベテラン整備マンが丁寧に丁寧に雪面をフィニッシャーで仕上げていきましたのでご安心ください。

雪は圧雪後で60cm〜最薄で30cm。「プリノート2台分のコースは確保しました」とのことなので、11.2m以上のコース幅は取れているようです。

8日はリフト乗り場降り場の雪入れなどの整備も改めて行います。できれば11/8 0時〜6時の間にさらに人工降雪機を打てるといいのですが、0時現在-1℃。暖かい予報の割には冬将軍第1小隊は頑張っています(笑)湿度も低いので期待できるかもしれません。

☟海和俊宏の23シーズン最初のレポートはこちらからご覧ください☟

志賀高原高原道路閉鎖前に、群馬県から渋峠を越えてスキー場オープンを迎えることができる日が「有史以来」初めて横手山に、来ます❗️(と興奮しているのは関係者だけかもしれませんが) 冬季閉鎖前の日本国道最高地点を越えてお越しいただけるのは、超レアです!