名誉!ウクライナ大使から感謝状を頂戴しました(*’-‘*)→支援Tシャツ販売中♡

2023.02.11

横手山リゾートを運営するS&T観光開発社長 斉須正男に、ウクライナ大使から感謝状が届きました! 横手山・渋峠スキー場は昨年から「平和でなければスキースノーボードは楽しめない」を合い言葉にウクライナの子どもたちへ支援活動を行ってきました。この感謝状は横手山の支援活動に賛同いただいた皆様と一緒に頂戴しましたものです。引き続きご支援よろしくお願いします!

感謝状はコルスンスキー駐日ウクライナ大使から、概ね以下のような内容で頂戴しました。

貴社は、昨年以来、ウクライナへの温かいご理解のもと支援をいただいています。
スキー場の会社が立ち上がり、私たちを支援してくださるのは、予想外の驚きであり喜びでした。
これからもウクライナ国民、とくに子供たちへの支援をお願いするとともに
ウクライナ政府を代表し、そのご厚意に対し深く感謝の意を表します。

横手山では引き続き、ウクライナの子どもたちのために収益のすべてを寄付する「ウクライナに平和を」横手山×ウクライナコラボTシャツを販売しています。先日はウクライナ公使とお嬢様が横手山「あかり」にて販売に立っていただきました。販売は、「あかり」「志賀パレスホテル」「Hotel2307」で引き続き行っております。長袖Tシャツもありますよ。ぜひ、ぜひ、引き続きの支援をお願いいたします。

さて、下の写真はスノーモンキーです。じつは年末年始のウクライナイベントの際、どうしても見に行きたい〜との声があってウクライナ大使館の皆様をお連れしました。大人もお子様も大喜び。スノーモンキーを見るためには、上林の入口からかなりの距離を歩きます。道は凍結しているところが多く、「公式くん」は2度も転倒してしまいましたww 靴は、滑りにくいものにしてくださいね〜当日もたくさんの外国人の方が訪れていました。何人かに話を聞くと、このためだけに湯田中に来たという方も多いのでまたびっくり(中には白馬でのスキー帰りに…とか)。志賀高原にあるスキー場としては、もう一歩足を伸ばしていただくPRが必要だな〜と反省しきりです。地獄谷野猿公苑様、ありがとうございました。