4/26 10時、志賀草津高原道路開通!関東からショートカットでお越しください!スカイレーターも営業開始しますよ〜

2023.04.22

いよいよ、4月26日(水)午前10時から志賀草津高原道路(R292)が冬季閉鎖を解除、全線開通します。東京からだと約70kmもショートカットできるのは魅力です。

これを記念して4月27日(木)に渋峠限定の早朝営業を行います。時間は6時〜8:15を予定しています。大人2500円、中高生シニアは2000円です!この日は横手山エリアでの早朝営業はありませんので、お間違いのないように❗

そして日本最古(ひょっとすると世界最古)最高地点の屋外型エスカレーター、スカイレーターも4月26日(水)10時過ぎ(開通後となります)からオープン。2307スカイカフェもオープン予定です。スキーを載せた自転車乗りが草津から上がってくるか、楽しみです〜(無理はやめてください、冗談ですからね!)

なお、開通前日の天気予報は冷え込みが予想されています。そのため、場合によっては志賀草津高原道路が一時閉鎖になる可能性もございます。確実な情報は群馬県中之条土木事務所(0269-75-3047)ですが、日中しか連絡は取れません。相談したところでは群馬県の通行規制情報日本道路交通情報センターJARTICのサイトに「載る可能性はあるが、夜中については確実ではない」とのことでした。前日に念のため確認されることをお勧めします。☟は昨年の雪の回廊です^^