4000m超のダウンヒル滑走可能&あと9日のGW早朝スキー完全営業を目指して❗️
2023.04.29
昨晩も、遅くまでスタッフが丹精こめて整備を続けていた渋峠。5/7(日)までの早朝営業のため、日夜渋峠、横手山では整備と雪出しが続いています。4月29日(土)現在、山頂から山麓まで(薄いところや規制されているところはありますが)4000mを超えるダウンヒルを滑って来られ、滑走可能距離総延長5937mは、おそらく横手山だけではないかと思います。

各地で営業終了のお知らせが連日届いています。そのなかで、横手山がなんとか4000m超のコースをGW突入初日に提供できたのは、この2307mの標高のおかげと、整備スタッフのたゆまぬ努力のおかげだと思っています(エヘン)。
4/29はまたまた異常なあたたかな夜明けを迎えています。そのため、志賀草津高原ルートは全く問題なく通過いただくことができそうです(スノーシェッドは路面が濡れています。また雪解けによって道路が濡れている場所もございます。十分お気をつけください)。



