【お知らせ】本日(5/5)をもって第1ゲレンデ終了いたします!

2023.05.05

ついに、2307m〜1700mの600mダウンヒルに終わりがやってきました。本日5月5日(祝)をもちまして横手山第1ゲレンデ/横手山第1スカイリフトの営業を終了させていただきます(写真は終了後の乗り場です)。明日は500mのダウンヒルの予定です^^ 

5月6日(土)の早朝は、横手山第2と、渋峠とで変わりはありません。リフト発券は横手山第2スカイトリプル乗り場と、渋峠ロマンスリフト乗り場です。お間違いのないようにお願いします。

この小雪のなか、正直ここまでよく第1がもったと思います。それにも整備チームによる「秘術」がありました。第1ゲレンデ最終斜面は、1月から意識的にメインより迂回路側に集中的に人工降雪機の雪を伸ばしたこともその一つです。陽向になるメイン斜面より、迂回路側のほうが雪を維持しやすいからです。こうした細かな工夫の積み重ねや、GW中も毎晩徹夜で斜面の維持をおこなってきた整備チームに内輪ながら感謝します❣️

第2ゲレンデの営業は、明日5月6日(土)をもって終了する予定です。第2ゲレンデ終了後は、横手山と渋峠間はリフトで往来ができません。ご注意ください。5/6(土)5/7(日)はあかり⇄陽坂間のシャトルバスの準備も整っております。

5月8日(月)の連休以降は、次のような対策をいたします。

・営業時間を午前7時〜14時半といたします。少しでも条件のよいゲレンデをお楽しみいただくために、1時間半ほど早めることにいたしました。
・使用コースを渋峠、海和ゲレンデ(第4)といたします。

1日でも長い営業を目指し、整備チーム、リフト係員、パトロール隊が一丸となって雪出し整備に取り組んでおります。ぜひ最後まで横手山・渋峠スキー場をご利用いただけますようお願いいたします!

*5/6以後は、雪の状況によっては、各リフトで板を脱いでの搭乗をお願いする可能性がございます。

なお<あかり>でのお食事は5月7日(日)まで可能です。引き続きご利用ください。