『私をスキーに連れてって』公開記念日前夜(昼)祭! 海和俊宏、横手山を語る①

2019.11.20

今から32年前の1987年11月21日、日本のスキー界を激変させた映画『私をスキーに連れてって』が公開されました。この映画にスキーヤーとして関わっていたのが、日本を代表するレーシングスキーヤー海和俊宏。

現在は、北志賀よませでスキースクールと「ホテルカイワ」を運営する海和俊宏は、志賀高原横手山・渋峠スキー場のアドバイザーでもあります。これから数回にわたって海和さんにスキーシーズン直前企画として、横手山・渋峠スキー場についてお話をうがかっていきます。

第1回は横手山で撮影した『私をスキーに連れてって』の話からスタート。スキー技術とマテリアルの進化、スノーボードに嵌っていたという驚きの話からステンマルクのことなどちょっとした秘話をどうぞ。

【お知らせ】志賀高原横手山・渋峠スキー場では、復興支援前割リフト券を緊急発売! スキーヤー、スノーボーダーの皆様には割引を。そして売上の半額を被災された近隣自治体へ復興支援として寄付しようという緊急の試みです。小さな小さなチカラですが、少しでも日頃お世話になっている長野県北信地方の皆様のお役に立ちたいと考えました。どうぞ、ご支援、拡散をお願いいたします!

撮影協力/一茶のこみち美湯の宿

↑もはや『私をスキーに連れてって』ってなに?というかたもいらっしゃると思いますが(笑)スキーやスノボに行きたくなる名作ですよ^^