【宣言】横手山の豊富な雪がある限り雪出しします!雪がある限り滑っていただきます!

2020.03.10

この渋峠ホテルを覆ってしまうような雪の山は何だと思いますか? 「雪出し」の材料なんです!

日本一標高が高い横手山・渋峠スキー場は、ふだんは、サラサラすぎるパウダースノーが降ります。雪質がよすぎて、困ったことにすぐに風に飛ばされてしまいます。吹きさらしでは着雪しにくい状況が生まれるため、整備チームは毎日のように「雪出し」を行います。面白いことに、雪が飛ばされててしまう場所があれば、雪が溜まってしまう場所もあるんですね。溜まった場所の雪を削ると、また雪がそこには溜まる。だから毎日のように「雪出し」が行えるのです。

「5月のゴールデンウィークを超えても滑りたいでしょう? だからいまから雪出しするんだよ」とは整備チーフ。各地クローズの情報も流れていますが、横手山・渋峠スキー場はこれからがハイシーズン。今夜には湿雪、明日には本格的な雪の予報も出ています。まだまだこれからですよ! 準備はいいですか?

3/9、3/10と異常なまでの暖かさです。2307mの標高が、かろうじて横手山の雪を守ってくれています。本日は風も強いので、公式サイトのリフト運行情報を随時ご確認ください。

お得なプランを開始した志賀パレスホテルのネット予約はこちらから!

3つの源泉をふんだんに使った完全掛け流しのお宿「一茶のこみち美湯の宿」。こちらの宿では横手山・渋峠スキー場と連携し、春休みのご家族のためにスーパープライスのプランを急遽作りました! くわしくはこちらを

横手山・渋峠スキー場のお得なチケットが発売になりました。詳しくはこちらをどうぞ