海和俊宏視察!+重要なお知らせ
2020.05.08

再開初日、海和俊宏さんが横手山・渋峠スキー場に視察に。「真冬だね」と感嘆する海和さん(実はこの姿だったので相当寒そうでしたw)。海和さんのリポートはブログをご覧くださいね。
「休みを今の時期にずらしておいてよかった! ◎◎スキー場のハイシーズンよりいいんじゃないですか」とは長野市内からボーダー2人組。それは褒めすぎです。何人ものお客様から「ありがとうございます」と言われてしまい、スタッフはウルウル。ご来場いただけたお客様、そしてご自宅でこの写真と文章で「脳内滑走」を楽しんでくださる「横手山ファミリー」のみなさまに心から感謝の気持ちを込めて、昨日午後3時23分に撮影した霧氷と渋峠の姿をどうぞ!(昨日は富士山も見えました)

重要なお話があります。今日はとてもよい天気予報です。第2スカイトリプルを急遽稼働することにしました。ただし昨晩決めたので、これから乗り場に雪入れする必要があります。横手山側のオープンは10時を過ぎる可能性がありますので、ご了承ください。第3スカイリフトは稼働しませんので、渋峠エリアとの相互通行はできません。クルマでの移動で、両エリアをお楽しみください。整備チーフは昨晩帰宅したあとこの相談をうけて、再度山に上ってコース整備をしてくれました。リフトチームも「やりましょう。整備はバッチリです」と。身びいきでスミマセン、でも凄い人たちです。
*残念なお知らせ 渋峠→万座三叉路間が閉鎖されたままです。中之条土木事務所に問い合わせをしたところ「落雪のため5月半ばまで間通行止めが続く」とのことです。落雪があったのは4月30日で、それ以降暖かく晴れた日が連続しているのですが…草津・万座側からのアプローチをお考えの方はご注意ください。