(祝)関西地域緊急事態宣言解除②週末のお願いとレスト情報

2020.05.22

➡️早朝営業は、朝6時〜8時を予定しています。運行リフトは横手山第2スカイトリプルと渋峠ロマンスです。この時間の行き来はできませんので(クルマでの移動は可能)ご注意ください。

➡️明日は好天が予想されています。群馬県側から来る場合は、朝8時までは草津殺生ゲートが開きませんので、鬼押・万座ハイウェー→万座三叉路→渋峠とお越しください。こちらのルートは24時間通行可能、5月中は万座ハイウェーは日中も無料です。長野県からは、中野IC→湯田中→志賀高原が一般的ルートです。

➡️8:45からは第3スカイも運転開始。山頂で横手山と渋峠エリアが繋がります。第3スカイは板を脱いでの搭乗となりますが、山頂では雪道を作っていますので、たとえば渋峠ロマンスから横手山エリアにそのまま滑り込むことは可能です。

➡️山頂から横手山エリアに滑り込む場合のお願い。キングコースの第1カーブから第2カーブにかけては急カーブのため雪が非常に薄いです。「コース」としての滑走はお控えいただき「移動するための連絡通路」と考えてゆっくりといたわりながら滑ってください。皆さんが滑って降りてこられるようにご協力をお願いします。いったんは、滑走不可にして第3スカイの下り利用を検討しましたが、整備チームが頑張って雪をかき集めました。「雪よ、ありがとうな」の気持ちでやさしく滑ってくださいね。

➡️お食事、トイレについて 横手山エリアでは、山本荘さんがお食事とトイレを開放してくださいます。山頂ではクランペットカフェが開店します!山頂駅のトイレもご利用いただけます。渋峠エリアでは渋峠ホテルさんがお食事とトイレの用意があります。また、絶景の2307スカイカフェ(スカイレーター前)でもお食事とトイレのご用意があります。こちらのトイレは2050mの位置にありながらウォシュレット!女性には絶対オススメです(リフト券でお食事のためにスカイレーターの利用ができます)