横手山頂をめぐる胃袋の冒険 6月編
2020.06.10
2307mの標高はダテではありません。この絶景パノラマの地には、4つのユニークなお店が周囲を囲んでいます。
①入口、スカイレーター前に位置するのが絶景カフェ「2307スカイカフェ」。こんな時期ですからホテルのシェフを招致。連日新メニューに更新されていきます。昨日もカレーが進化!無休で営業しています。
②山頂、リフトで上がる日本でいちばん標高の高いカフェがクランペットカフェです。山頂への第3スカイリフトを降りた「満天ビューテラス」に併設されています。6月は土日のみの営業です(改装準備のためお休みがある場合がございます)。
クランペットカフェ 山頂ヒュッテ
③日本国道最高地点、群馬県側から上がってきて最初に出合うのが「県境の宿」渋峠ホテル。こちらでは自転車乗りに大人気なのがダブルカツカレー! カフェ内部の暖炉が素敵なクラシックな宿です。県境のパンも人気ですね。毎日営業(不定休)
④トリは大人気の「日本一標高の高いパン屋さん」こと横手山頂ヒュッテ。誰もがご存じですよね〜。パイ包み風にパン生地を使ったきのこスープは定番です。晴れた日はデッキから景色を眺めながらどうぞ。毎日営業(不定休)
いずれのお店も天候によってはお休みの場合がございます。営業時間はリフトの営業時間に沿っているとお考えください。リフトは8:45〜16:00のため、たとえば乗り場になるスカイカフェは8:30ごろ開店ですが、山頂ではその後に開店となります。またリフトは最終乗車ですので、概ねその30分前には閉店いたします。