㊗️志賀草津高原道路、全面規制解除決定「非密」の高原へ㊗️
2021.04.21
ついに、志賀草津高原道路(国道292号)の規制が全面解除されます!4月23日午前10時より草津温泉・殺生ゲートから万座三叉路経由渋峠&長野県側の陽坂までの冬季閉鎖が解かれるとされるとともに、3月23日の噴火警報の解除によって、夜間通行禁止や自転車、バイク、オープンカーによる走行禁止が解除されます。(気象条件によっては通行止めになることにはかわりありません)

日本国道最高地点2152mを擁する志賀草津高原道路だけに、一瞬の青空のあとには幻想的な雲に覆われることもあります。ゆっくり気をつけて走行くださいネ。

朝6時からの早朝スキーは、4月24日(土)25(日)からは群馬県側(渋峠P)・長野県側(陽坂P)のどちらからでもアクセス可能になります。朝食サービスはスキーセンター<あかり>ですのでご注意ください。
同時に、スカイレーターとスカイカフェもオープンします。
スカイレーターの営業開始によって、一般の方は山頂まで絶景を楽しみならお越しいただくことができるようになります。
またスカイカフェでランチをとる方に限り当日有効のリフト1日券をお持ちのスキーヤー、スノーボーダーは無料でスカイレーターをご利用いただけます。これなかなかシュールです!
渋峠ホテル、スカイカフェでは、自転車、バイク、オープンカーでの通行可能を記念して公式ステッカーを販売いたします。限定数なので売り切れるとしばらく入手困難です。お早めに。

4月29日、30日は「大感謝祭」です。横手山エリアにお泊まりいただいて大会やイベントに参加してください。絶対お得な宿泊体験になりますよ〜詳しくは明日の公式サイトをご覧くださいね。
☞お気軽大感謝祭海和マスターズ(4/30)にご参加ください!