墨絵の世界

2021.06.14

今朝5時過ぎの横手山は、墨絵の世界。見とれているうちに7時前には雨も上がり、曇り空の横手山となっています。

今週は、梅雨入り発表があると言われています(まだ梅雨じゃなかったんですね)。幻想的な風景を楽しむなら、この時期の横手山は人も少なくておすすめです。

志賀高原には、落差100mを超える滝があるのをご存知ですか?

澗満滝(かんまんだき)といい、志賀草津高原道路の途中に駐車場があります。少し上るった展望台からはよく見えるのですが残念ながら結構な距離があります(望遠必須)。雨季には水量も増えて絶景です。晩秋からだと、現在は緑に隠れてしまっている滝の流れの下部が見えます。

こちらは一沼(志賀高原の入り口にある池)に浮かぶレンゲツツジ。晴れていると鮮やかですが、雲中の一沼もなかなか幻想的です。

なお、本日は山頂クランペットカフェはお休みです。渋峠ホテル、スカイカフェ、山頂ヒュッテ、横手山ドライブインは営業しています。