Mt.Yokote Art of Nature ❶ 2307mの雄大な風景を楽しむならこれからです!

2022.02.15

手山・渋峠スキー場のトップは2307m。いわば「登山レベルの山岳地帯」です。それが真冬でもリフトで簡単に上がれるのです。そして単独峰のためほぼ360度で絶景を楽しむことができます。スキー、スノーボードに来られたら、さらにパノラマ絶景の楽しみがあるのも横手山・渋峠の魅力の一つなんです。

2/12、早朝の富士山と手前の白根山(湯釜の外輪)をどうぞ。

※満天ビューテラスから。SIGMA fp+100-400mm F5-6.3 DG DN(309mm)を使用。氷点下14℃、あっという間に身体が凍り付きそうでしたw

SIGMA fp 早朝の山頂から望む富士山と白根山

この横手山・渋峠の魅力を伝えるためのカメラ機材協力していただいているのがSIGMAさん。現在もほとんど日本国内で製造・組立している唯一の国産カメラ・レンズメーカーです。一度ぜひSIGMAミーティングをやりたいな〜と思っています♥

さらに早朝の志賀高原のシンボル・笠ヶ岳の姿もご紹介。今年はひときわ白い笠ヶ岳。山頂のすぐ左奥には白馬三山が望めます。夏は「スカイレーター」の出発地点となる絶景ポイントからの撮影ですが、冬にはスキーコースから少し上ったところになります。

SIGMA fp 冬期閉鎖中の志賀草津高原道路の絶景ポイントからみた志賀・笠ヶ岳

スキー以外でもこの絶景をお楽しみいただける方法があります。それが「スノーモンスターナイトツアー」です。横手山の絶景と夕陽、そして樹氷をたのしみながら夜の山頂を散策&満天ビューテラス(クランペットカフェ)での休憩。ナイトツアーのお問い合わせ・ご予約は 横手山・渋峠スキー場 0269-34-2600 まで、もしくはご宿泊のホテル様にお問い合わせください。

SIGMA fp スノーモンスターナイトツアーでやってきた山頂のブルーモーメント

地元長野県の方には、長野からのバスツアーもございます。こちらもチェックしてみてくださいネ