㊗️4/22 待望の志賀草津高原ルート開通! 空撮バージョンでチェック!
2022.04.19
4/22(金)10時より、志賀草津高原ルートが開通します!今年の「雪の回廊ウォーキング」は残念ながら中止となりましたが、今年は期待できますよ〜 もちろん24時間予定だから翌日からの横手山・渋峠スキー場早朝営業にバッチリ!
特別に許可を得て事前撮影した第2弾は、空撮と360度カメラバージョンです。第1弾ドライブ編はこちらに!

横手山の法則❶絶景は朝陽とともにやってくる
渋峠目指し、横手山からあがっていくと、除雪の終わった山田峠と、浅間山が朝陽に輝いていました。関東地方が暖まる前は空気が澄んでいます。ドライブなら朝イチ、あるいは志賀パレスホテルなど横手山エリアにお泊まりいただいて、夜明けのドライブを楽しむのがオススメです。
渋峠の先はすでに雪の回廊!



横手山の法則❷横手山では電子チケットがお得
【お知らせA】横手山・渋峠スキー場では、4月23日(土)からの早朝(土日とGW全日)は横手山第2と、渋峠ロマンスリフトのダブル営業を予定しています。ただし相互通行は早朝はできませんのでご注意ください。渋峠側から横手山側に滑り降りることは可能ですが、戻るには通常営業時間まで待っていただく必要があります。
【お知らせB】朝6時から使えるロング1日券を半額で!先にゲットしておけば発券も早いですよ〜
【お知らせC】4月22日開通とともに、スカイレーター運転開始予定(10:15すぎ)4月23日(土)よりスカイカフェも営業開始です。JR東日本の【観光電子チケット】【エキトマチケット】でお得に買えます。事前に会員登録しておきましょう!
除雪現場の方のアドバイス、そして横手山・渋峠スキー場エリアの長老渋峠ホテルの主人・児玉幹夫さんによると「今シーズンはたくさん積もったが融けやすいと思う。早めにくるといいよ」とのこと。フカフカまま降り積もったため、一気に融雪が進む可能性があるそうです。