渋峠コース斜面をスタッフ総出で雪出ししています!
2022.05.26
昨日(5月25日)よりゲミュートコースを閉鎖しての雪出し、その後ウェイバーコースを閉鎖しての雪出しを行いました。スキーを履いたスタッフが状況を確認しながら微修正を繰り返し、コースの上部、下部から雪を出しています。保守作業を一時中断したリフトチームも渋峠に集結。圧雪車、キャリアダンプ、クローラー、さらにはスノーモービル+人力を繰り出して、整備チームと力を合わせて、雪を運んでは圧雪・調整しています。
あいにく本日夜から明日朝にかけては雨の予報となっています。「雨に耐えるように」と計算しての雪出しを行いました。それでも明日金曜日については、状況によっては一部コースを閉鎖して再度の雪出しをする可能性もありますことはご了承ください。
少し下界を望むと、もう志賀高原も初夏。左端の建物は「志賀パレスホテル」です。中央の緑は「前山湿原」。そして「渋池」がよく見えます。正面の建物は幸の湯さんですね。スカイレーターを上がり、スカイリフトを上がっていただくと、こんな横手山が誇る2307mの大展望をお楽しみいただけます。

2307mという高地に、ご自分のクルマ(バス)とスカイレーターとリフトで上がれてしまう唯一の地。それが横手山のもう一つの魅力です。絶景の「満天ビューテラス」と「Point2307」がお待ちしています。

5月28日(土)29日(日)は早朝6時よりリフトを運行いたします。チケット販売は5時過ぎ〜を予定しています。早朝券ご利用の方は今週も「朝食サービス」がございます。5月最後の土日、リフト半額のロング1日券をゲットしてからお越しくださいね! 渋峠Pが満車の場合は横手山エリアからバスの送迎がございますのでご安心ください!