【速報】渋峠で−25℃を記録。気温は凄いですが積雪はそれほどでもありません。道路除雪もキチンと行われています

2023.01.25

横手山からおはようございます。夜明け前の渋峠(2152m)では−25℃を記録。「ここしばらく記憶にない」ほどの低温です。標高1800mの陽坂でも−21℃を記録。

志賀草津高原ルートの除雪はキチンと行われていますので、4WD+スタッドレスでは全く問題なく上がってこられました」とスタッフからの報告。ただし「風が強く、雪が舞い、視界が非常に悪いので運転には十分気をつけてほしい」とのこと。

「横手山の場合は積雪量はたいしたことはありません。30cm程度じゃないでしょうか。まさに超パウダーなのでみな、風に舞っている感じです。ただしその分吹きだまりは相当溜まっていると思います」。

整備チームは全員泊まり込みで、コース整備を行っています。7時時点でのスタッフの判断は「第1スカイリフト、第5スカイリフト、第6スカリフトを死守。それ以外は風の状況によると思います」とのことです。

寒さ対策をしっかりしていただければ、今シーズン最上のパウダーをお楽しみいただける一日になりそうです。

本日は、第1スカイ、第5が運行開始、第6(予定)となっております